- Home
- 卒業生紹介
カテゴリー:卒業生紹介
-
行動の積み重ねが大志を育む
私は、社名と同じサービス名でプレスリリースサイトを2007年に開始し、これまで(2023年8月末時点で)累計8万7千社、国内上場企業のうち55.6%に発信利用いただいています。最近ではありがたいことに母校である理科大はじ… -
「教職との出会い」と「授業で勝負できる教師」
流山市は都心へのアクセスや充実した商業施設、子育て世代への支援など数多くの魅力をもっている。人口の増加率も高く、ここ数年は毎年1・2校ずつ小中学校が新設されている。大学生活を振り返りながら、これから教師を目指す方々にメッ… -
日本のものづくりを世界に発信
大学時代数学の教員を志望し、数学科に入学しましたが、大学2年からキャンパス内で学部問わず行われていた「毎日の英会話」を3年間経験したことや大学3年時のカナダへの短期留学の経験を経て、「世界を見てみたい」と考えるよ… -
「厚板精密板金加工世界一をめざして!」
プロフィール・東京理科大学評議員2013年~・理窓会「坊っちゃん賞」受賞2015年・株式会社富田製作所代表取締役社長2016年~◆東京理科大での思い出学生時代は、自宅からは原付バイクに乗って20分… -
先進工学部 機能デザイン工学科 ナノメディカル工学研究室 からだの中の「ナノ」を知る
研究室紹介工学分野で「ナノ」と言うと、カーボンナノチューブに代表されるようなナノスケール材料や、ドラッグデリバリーのための高分子ナノ粒子などがよく知られています。しかし、生物の関わる「ナノ」はそれだけではありません。… -
先進工学部 マテリアル創成工学科 西尾研究室 材料研究の基本は「モノ」作りだ
研究室紹介光、電気、構造などの優れた特性を持つセラミックス材料をゾル-ゲル法を中心とする溶液から金属酸化物を合成する方法や通電焼結法という新しい焼結技術を用いて薄膜や機能性セラミックスを作製し、機能向上、新規機能性セ… -
防衛大学校から東京理科大学大学院博士課程へ
私は、1991‐2001年にタイ海軍から派遣された国費留学生として、防衛大学校で電子工学の学部と修士課程を卒業後、東京理科大学・大学院基礎工学研究科・材料工学専攻の博士後期課程を卒業しました。現在、Naval Rat… -
経験から見えてきたモノづくりからシステムデザインへの道
略歴:東京理科大学理工学部1992年卒、理工学研究科修士課程(関根慶太郎研究室)修了後、1994年日立製作所に入社、パワーエレクトロニクスの研究開発に従事、世界初の直接水冷型両面冷却パワーモジュール及びEVインバータ… -
「地図に残る仕事」を探してJICAへ 途上国のリジリアントで持続的な開発と、地球環境の維持に貢献!
大学生活入学当初、大阪出身の私は、関東の文化、理科大の雰囲気になかなか馴染めず、また勉強には身が入らず、アメリカンフットボール部の活動が大学生活の主体となりました。入学当時に学科長から土木工学という学問は、戦… -
デジタル庁で迎えた社会人1年目
3年前の6月、国家公務員総合職試験(旧Ⅰ種試験)に合格した。まだコロナの第一波のピークから1ヶ月ほどしか経っていない、大学院一年目のことだった。合格は3年間有効ということもあり、それから1年ほどかけてじっくりと行きた…