HCD海外支部交流会の開催報告

今年は、対面・ビデオ会議で交流会を開催しました。各国支部では、コロナ禍の影響で帰任者も多く新規メンバーの入会が求められる中、各地域ならではの集客や宣伝方法など具体的に議論がなされました。今後は本校への留学生の人数が多い韓国や台湾の支部立ち上げを計画していく予定です。海外支部理窓会にご参加希望の方は理窓会本部にご連絡ください。

各海外支部 状況報告
1.北加支部長 熊谷一清さん 対面参加
現在の登録メンバーは約40名。活動は、年2~3回BBQ会を開催、また毎年8月末に開催される日本の大学合同同窓会(20校250人規模)にも参加を続けている。母校からの留学生との親睦会の運営サポートを実施し、海外経験等を伝える場を設けている。
2.上海支部長 葉維英さん(11/4大野さん後任に) 対面参加
3年ぶりに5月に懇親会を上海で開催。30名ほどのメンバーが参加し、お互いの近況を楽しく話し合った。続けて11月4日総会を開催予定。2カ月に一度、ゴルフコンペや食事会を開催の予定である。
3.シンガポール支部長 尾崎美和子さん 対面参加
コロナ禍や就労ビザの規制によって卒業生が減少しており、現在では約20~30名と思われる。毎回の食事会には6名ほどが参加。また滞在者の母数も限られるため、他の理系大学との合同同窓会などを企画していくことが主流になりそう。
4.インドネシア副支部長 佐々木幸嗣さん
メンバーは日本人約23名、現地人約27名計50名。コロナ禍でも毎月食事会、3か月に1回のゴルフコンペを開催している。また現地の交換留学プログラムの卒業生が多く、もう少し拡大できると感じる。
5.タイランド支部長 長谷場純一郎さん
登録メンバー20名程度だが、アクティブな会員は10名程度。仕事を介しながら卒業生を探索しているが、苦戦をしている状況である。
6.ベトナム支部長 小林功典さん
昨年から活動を再開し、人が増えてきていると感じている。登録メンバー20名で集まるのは普段10名ほど。久しぶりに11月に忘年会を開催予定。
7.英国支部長 石原敦さん
2023年3月に発足し、メンバー募集活動の一環としてのSNS利用を開始した。現在13名が登録。金融系・大学関連の卒業生が多いイメージ。
※本部参加者/増渕会長、近藤副会長、グローバル理窓会大谷会長、野村常務委員、山北常務委員、田畑欧州支部設立委員

関連記事

ページ上部へ戻る