理窓会新体制 withコロナに対応する理窓会

理窓会会長 増渕 忠行 (理・物1968)

本誌1月号に「100年に一度の大変革期」と書きましたが、まさか約100年前のスペイン風邪のようなパンデミックがCOVID-19により起こるとは予想だにしませんでした。このピンチをチャンスと捉え新たな一歩を踏み出したい。コロナが終息してもこれまでの様なface to faceで物事を進めるのでなく、ニューノーマルな世界に生きていかねばならないでしょう。
時代はSociety 5.0で提言される超情報化社会に入っています。コロナ対応で新しい生活様式を身につけ、ICTを使って変革にチャレンジしましょう。
この4月から理窓会本部は下記の役員で運営していますが、皆さんボランティアとして活動していることをご理解ください。今年度の事業計画および予算は、緊急事態宣言下で準備し書面審議の代議員総会で認めていただきましたが、コロナの影響で大きく変更することも考えられます。臨時代議員総会も視野に入れていますが、第二波、第三波も心配で、安全優先で考えます。ICT活用ではZoomによる本部、支部、海外理窓会間の各種会議が定常化してきました。一方セキュリティ確保にも目を配り、大学の情報管理部門の協力も得ています。皆さまのご理解、ご協力、ご支援を頂き時代に乗り遅れないよう誠心誠意努力してまいります。

新副会長挨拶

橋本 巖 (理・物1969)元東京理科大学理事
引き続き副会長をお受け致しました。理窓会の更なる発展のために努力しますので、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

松原 秀成 (理・物1970)理窓教育会副会長
理窓会での出会いを大切に、少しでも寄与できるよう努めます。先輩役員のもとで、協働し合える理窓会を目指したいと思います。

近藤 明 (工・工化1973)『理窓』編集委員長
「不易流行」微力ではありますが、誠実に大学と理窓会の発展のために努力いたします。宜しくご支援ご指導お願い致します。

山崎 晃弘 (理工・建1976)野田建築会顧問
伝統ある本会にて大役を拝命いたしました。微力ながら以和為貴をもって、母校と理窓会の発展のため鋭意努めさせていただきます。

矢部 博 (理・応数1977)東京理科大学理事
理窓会の更なる発展のために、創立140年を迎える母校および卒業生の方々と連携して副会長の大役を果たしていきたいと思います。

小林 秀至 (理工・電1979)学生支援部長
引続き副会長の大役を拝命しました。皆様方のご教示を頂きながら微力ではありますが伝統ある理窓会の発展に誠心誠意精進します。

【監 査 役】
  藤井 浩 (工・機1969) 税理士  富岡 康夫 (理・化1973) 理窓教育会会長

【常務委員】
  小嶋 延吉 (理・数1970)    埼玉支部・副支部長     大谷三喜男 (工・工化1979) グローバル理窓会会長
  廣瀬 和昭 (理・数1973)    東京支部・副支部長       槇  誠司 (理工・数1983)   数学教育研究会副会長
  岡本 公爾 (工・工化1973)   理窓会関西連合会・会長  上村 直樹 (薬・製薬1986)    薬学部同窓会長
  杉浦 雅美 (理・応化1974)   千葉支部長        瀨尾  隆 (理・応数1989)    理学部教授
  昌子久仁子 (薬・製薬1977) 同窓経営者会        樽谷 隆 (理・化1989)         神奈川支部・副支部長
  小茂田昌代 (薬・製薬1978) 薬学部嘱託教授       佐竹 信一 (理工・機1990)    基礎工学部教授
  佐野 吉彦 (工・建1979)    築理会会長        松田 一朗 (理工・電1991)   理工学部教授
  伊藤  稔 (理工・数1979)   理工学部教授       小林 聡 (理・数1991)       東京理科大学・野田統括部次長

新常務委員より 
佐野 吉彦 (工・建1979)築理会会長
理窓会の常務委員に任ぜられましたことを光栄に感じています。母校は人生の原点ですので、世代を越えた同窓組織の発展充実のために力を尽くします。工学部建築学科の同窓会「築理会」では<会員交流の活発化>・<会員の活動を支援し「理科大建築」のプレゼンスの拡大>・<建築学科との連携による教育貢献>をテーマとしており、今年度はリアルとリモートをうまく組み合わせようと取り組んでいます。どうぞよろしくお願いいたします。

大谷 三喜男 (工・工化1979)グローバル理窓会会長
この度、理窓会常務委員を務めることになりました大谷です。大学を卒業後、理窓会活動とは疎遠でしたが、上海理窓会の立ち上げに関わった縁で、昨年発足したグローバル理窓会の会長になり、海外理窓会の方々と交流をしております。常務委員には様々な立場の方々がお集まりですが、企業人として、海外赴任経験者として、本会の活動に少しでも貢献できればと考えております。ご指導のほど宜しくお願い申し上げます。

2019年度理窓会会務報告(2019年4月1日~2020年3月31日)

1.第14回ホームカミングデーの開催/10月27日(日)神楽坂キャンパス約3,000名来場
2.第11回坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト(高校部門)実施/10月27日(日)神楽坂キャンパス
3.第16回理窓会会長杯ゴルフコンペ開催/11月9日(土)
4.第111回新年茶話会の開催/2020年1月11日(土)
5.支部活動の活性化支援
6.海外理窓会活動の活性化
(1) グローバル理窓会の発足/10月27日(日)
(2) ベトナム理窓会総会に出席/11月30日(土)
(3) 第1回理窓会アジアフォーラム開催 2月15日(土)タイランド・バンコク 出席
7.在学生・新卒業生に対する支援
8.『理窓』の発行/年3回(500号、501号、502号)
9.2020年版「理窓会のしおり」の作成(12,000部)
10.インターネットの活用
(1) 本部ホームページと支部ホームページの充実
(2) グループウェアのサービスの継続実施
11.理窓会における顕彰(新年茶話会において)
(1) 叙勲・褒章受章者に記念品贈呈
(2) 理窓会参与記授与
(3) 坊っちゃん賞贈呈
12.関連団体との関係強化
13.理窓会倶楽部の運営
14.こうよう会との連携
15. 大村智先生の生家訪問/2019年9月7日(土)
16.2019年度入学式への参加/2019年4月9日(火)
17.学位記・修了証書授与式(卒業式)への参加/2020年3月17日(火)感染症拡大防止のため中止

2020年度理窓会事業計画(2020年4月1日~2021年3月31日)

1.前受特定預金の計画 目標額4億円
2.支部長会、代議員総会、同窓懇親会の開催/6月21日(日) 神楽坂キャンパス
3.常務委員会(年11回) 毎月第二火曜日(8月を除く)
4.正副会長・総務委員会(年11回) 毎月第一火曜日(8月を除く)
5.支部活動の支援強化
6.地域フォーラムの開催(東北、九州)
7.海外理窓会支援 第2回アジアフォーラム
8.情報セキュリティー対策
9.『理窓』の発行(年3回;5月・9月・1月)
10.第15回ホームカミングデーの開催/ 10月25日(日) 神楽坂キャンパスにて開催
11.第112回新年茶話会/2021年1月9日(土) ホテル・メトロポリタンエドモントで開催
12.理窓会倶楽部の運営
13.第12回坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト(高校部門)大学と共催
14.坊っちゃん賞選出
15.理窓会関連団体支援
16.理窓会ダイバーシティー推進委員会の開催
17.大学評議員承認投票の実施
18.在学生に対する支援
19.15年会費納入者に対するネクタイ・ポーチ等の贈呈
20.会長杯ゴルフコンペの開催/2020年11月14日(土)予定
21. 大村智先生の生家訪問/2020年9~10月 予定
22.こうよう会との連携
23.学位記・修了証書授与式への参列

2019年度決算・2020年度予算

 

 

 今年度は新型コロナの影響で事業計画及び予算の執行が変更になる場合があります。
詳しい2019年度会務報告・決算、2020年度事業計画・予算につきましては、理窓会ホームページをご覧いただくか、理窓会事務局にお問い合わせください。

ホームページ:https://tus-alumni.risoukai.tus.ac.jp
理窓会事務局 Tel:03-3260-0725

関連記事

ページ上部へ戻る