カテゴリー:関連団体・諸会
-
「からくり会」は「神楽坂の理科大学」から命名、昭和22年卒を中心とした親陸会「あゆの会」が前身、「理翔会」を経て、平成18年4月6日に卒業生及び関係者、学生と年代を超えた構成で、親睦と情報交流を目的にしています。…
-
築理会は工学部建築学科の校友会組織であるがその名前は建築の「築」と理科大の「理」から来ている。活動の基となる名簿であるが、1期生が卒業した6年目に最初の「築理会名簿」(昭和46年)が発行された。当時は卒業生全員に…
-
バレーボール部のOB・OGの集まりです。現在は昭和40年代に入部した会員(100余名)を中心としていますが、昭和50年代・60年代に入部した方、そして平成に活躍した若い世代の方々にも加わっていただきたいと考えております。…
-
2018年6月14日(木)ポルタ神楽坂で『第6回理窓ワトソン会』を開催しました。理窓ワトソン会とは、東京理科大学の学部や大学院で学び、かつ、日本IBMに勤務した又は勤務している同窓生の組織です。今回はOB、OG合わせて4…
-
「鵠志会」は東京理科大学Ⅰ部柔道部のOB会として昭和36年に発足しました。「鵠志会」の名称は校歌の一節「たかき鵠志の根とならん」から取り命名されました。当会は卒業生の懇親及び現役柔道部員の支援を目的としており、現…
-
-
【梨花の会(生物研究部OB会)】梨花の会は、学生時代に、皆が同じ釜の飯を食べた思い出の青春時代を過ごしてきた自然を愛する者の集まりで、親睦を目的とします。会員は、昭和28年卒から始まっており約60年の幅を持って構成さ…
-
私が東京理科大学に入学したのは、2007年4月です。北海道札幌出身であったためか、東京の日差しがとても暑く感じられ、これから続く大学生活に思いを馳せていました。基礎工学部は最初の一年間、長万部で寮生活を経験します…
-
弊会は、主に産業界、経済界で活躍する会員相互のネットワークづくり、異業種交流、親睦・啓発を支援する活動を行なっています。これらの活動を通じて、母校の発展に貢献するとともに、在学生や卒業生の更なる活躍を支援していま…
-
理窓技術士会は、同窓の国家資格「技術士」を持つ会員を中心に発足し、今年で15年目となりました。現在は、科学、技術に関心のある方も入会していただけるよう会則を改訂し、幅広い分野の方が参加できるようにしています。「技術士」と…
ページ上部へ戻る
Copyright © TUS Alumni News All rights reserved.