アーカイブ:2018年
-
平成30年3月19日(月)に日本武道館(千代田区)で平成29年度の学位記・修了証書授与式が行われました。本年度は、学部3,770人のほか、修士1,368人、博士(論文博士含む)65人、専攻科7人の計5,210人に…
-
理窓会埼玉支部の社会貢献活動科学体験教室「チャレンジ道場」授業の一環として、午前9時~12時で実施日 時 平成29年12月20日(水) 午前8時15分(第1校時)~12時(第4校時)会 場 加須市…
-
-
平成30年4月9日(月)に日本武道館(千代田区)で平成30年度の入学式が行われ、本年度は学部生、大学院生、専攻科合わせて約5,343名が入学しました。松本洋一郎新学長は式辞の中で、「本日、皆さんは、輝かし…
-
本学学生が第6回 全国学生英語プレゼンテーションコンテスト 個人の部 において奨励賞を受賞しました。受賞者 経営学部経営学科1年 寺西 未有部 門 個人の部主 催 神田外語グループ、読売…
-
亀有警察署の多角的ボランティアチームに参加している本学学生らに、警察庁より感謝状が贈られました。これは地域の犯罪を防ぐために、ボランティアとして亀有警察署と連携しながら活動するという取り組みで、2017年7月より…
-
平成29年10月7日から9日に「2017年度全日本学生フィールドアーチェリー選手権大会」が広島で開催されました。本学からは工学部電気工学科3年の久米竜太郎選手がコンパウンド部門にて第3位に入賞しました。全国の舞台…
-
第109回新年茶話会が平成30年1月6日(土)午後2時30分から、ホテルメトロポリタンエドモントで開催された。第1部の祝賀会は、藤嶋昭学長文化勲章受章をはじめ大勢の叙勲・褒章受章者の皆様をお祝いする会となり、石神…
-
教員を始めてから1年が経ちました。私は現在、八王子市立館小中学校の小学部で働いています。大学時代、小学校の免許の取得と、学部の勉強を並行するのは大変でしたが、先生方の熱い御指導や、共に励ましながら頑張った仲間たちのおかげ…
-
【理窓ビジネススクール】平成30年より従来のイノベーション研究科技術経営専攻(MOT)はグローバル基準の理科大ビジネススクール経営学研究科技術経営専攻と変革します。現在でも多くの理科大の卒業生が企業の経営層にて活躍さ…
ページ上部へ戻る
Copyright © TUS Alumni News All rights reserved.