アーカイブ:2018年
-
論文応募票 :平成30年7月31日(火)(学校経由)研究論文締切 :平成30年8月31日(金)(必着)研究発表会・表彰式:平成30年10月28日(日)会場 :東京理科大学神楽坂キャンパス…
-
平成22年1月の学長就任以来、理事長を始めとする理事の方々、副学長、学部長・研究科長を始めとする先生方、職員の方々の御支援、御協力により、本年3月末日で学長としての任期を終えることとなりました。任期中これまでお力添えをい…
-
開催日:平成30年5月27日(日)午後1時30分~午後6時30分、(受付は午後1時より)開催場所:神楽坂キャンパス1号館17階記念講堂及び大会議室[次第](1)総会(記念講堂 13:30~14:00)…
-
ビッグデータからの規則性発見、知識抽出を行い、その結果を戦略的に活用していく方法論を研究しています。具体的には、生命・医療系のデータマイニング、クラウド型Webアプリのログからの消費者行動モデル生成など、特定分野の専門家…
-
東京理科大学の理念である「自然・人間・社会とこれらの調和的発展のための科学と技術の創造」はどこで生まれてきたのでしょうか?このルーツを求め時代背景など交えながら数回に分けて、本学の草創期を連載する。東京理科大学 維持会会…
-
東京理科大学 東京理科大学博士会 理窓ビジネス同友会 理窓技術士会理窓会 関係各位 平成 30 年 4 月吉日共催 理 窓 技 術 士 会 理窓ビジネス同友会第 80 回…
-
本学大学院生が第8回(平成29年度)日本学術振興会育志賞を受賞しました。この賞の受賞は本学初の快挙です。この賞は、社会的に厳しい経済環境の中で、勉学や研究に励む若手研究者を支援・奨励するための事業の資として、天皇陛下から…
-
学生表彰 東京理科大学大村賞 東京理科大学奨励賞TUS Award 2017研究、学業、その他学長が特に表彰に値すると認める者について推薦を依頼したところ、平成29年度は31件(学部7件、修士課程15件、博士後期…
-
地震、津波、洪水など、災害リスクが極めて高い場所に位置する日本。そのメカニズムの解明や対策技術の確立が急がれています。二瓶研究室は、「水」に関わる防災、環境問題を解決し、安全安心で環境に優しい社会をつくるために必要な…
-
課外活動において優秀な成績や功績のあった団体、個人の表彰式が3月14(水)に葛飾キャンパスにて行われました。学長賞は国際的、全国的な活躍に、学生支援センター長賞は地域的、あるいは加盟している連盟での活躍に対しての表彰です…
ページ上部へ戻る
Copyright © TUS Alumni News All rights reserved.